Last Updated on 2022年11月15日 by ぷーやん

Core30銘柄情報会員の方はこちら(終了しました)
10万円以下で買える株のデイトレ情報はこちら
1日だけの値動きを追いかけるデイトレードというトレード手法は、夜間の持ち越しリスクがなく、ヘッジファンドや証券会社の自己売買部門のトレーダー達が好んで使うトレード手法だ。
一日中PCの前に張り付いて、複数の画面に表示された数十~100銘柄程度のチャートを睨みながら、数分~数時間の極めて短い時間内で売買を繰り返す。
ポジションは翌日には持ち越さずに、必ずその日の取引終了時間までに取引を終了する。
まさにマネーゲームの世界である。
トレード手法は千差万別で、トレーダーの数ほど手法が存在する。
世界の株式、先物、原油、金、コモディティ、金利、CPI(消費者物価指数)、CRB(国際商品先物指数)等々できるだけ多くの指数を参考にその日の値動きを予想する。
更に直近の個々の銘柄毎に、現在の株価が上昇トレンド中なのか、下落トレンド中なのか、レンジ相場なのか、できるだけ正確に見極め、何とかマーケットから利益を抜きと売ろうと必死で分析する。
まさに株式市場のデイトレードは殴り合いの戦場なのだ。
直近1年半の株価の値動きを分析し、今日の上がる・下がる株情報を公開します
そこで僕も微力ながら、日本株のデイトレードをするために主力銘柄を分析した値動き予想モデルを作ってみた
デイトレ用にその日1日だけの値動きに特化した値動き予想モデルになる。
分析した銘柄は「TOPIX Core30構成銘柄」で、東証プライム市場の全銘柄のうち、時価総額、流動性の特に高い30銘柄で構成された日本を代表する銘柄だ
そこで今回は、「TOPIX Core30構成銘柄」の中から、今日の上がる株・下がる株を取引時間前のタイミングで毎朝公開しようと思う
こちらは2022年1月~8月現在のcore30全銘柄を集計したシュミレーショングラフ
↓

今回の新しい試みとして、今までとは少し違う検証方法を取り入れた。
通常は、できるだけ長期間(最低でも10年間)のデータを使い、少ない特徴量を使ってエッジを見つける方法を取っているが、今回はあえて長期間のデータではなく、直近の1年半だけのデータを使って分析してみた。
具体的には検証データの一番古いデータを削除し、最新のデータを取り込む作業を毎日繰り返すことで、常にデータを最新の状態にしておく。
そのデータを使い、毎日分析した最新結果を基に、毎朝、取引開始時間前にその日に上昇する確率の高い銘柄と下落する確率の高い銘柄を集計して公開しようとするものだ。
この手の分析はかなり煩雑な作業になるので、今まであまり積極的に行っていなかったが、常に新しいトレード手法の分析が極めて重要だと認識しているので、今回あえて新しい分析方法にトライしてみることにした。
ただ直近の比較的短い期間のデータなので、今後どの程度エッジがあるのかは正直わからないが、僕自身とても楽しみにしている。
無料会員を募集中
「今日の上がる株・下がる株」の情報を載せた限定公開のサイトを開設したので、ご興味のある方は、題名に「デイトレ情報希望」と記入してこちらからお申込み下さい
閲覧できるサイトとパスワードを無料で発行します。
毎朝、取引時間前(遅くとも8時くらいまで)に限定公開サイトを更新します。
日本株デイトレードに興味のある人に何かしらの参考になれば嬉しく思います。
Core30構成銘柄
3382 | セブン&アイ |
4063 | 信越化 |
4452 | 花王 |
4502 | 武田 |
4503 | アステラス |
4568 | 第一三共 |
6098 | リクルート |
6273 | SMC |
6367 | ダイキン |
6501 | 日立 |
6594 | 日電産 |
6758 | ソニーG |
6861 | キーエンス |
6954 | ファナック |
6981 | 村田製 |
7203 | トヨタ |
7267 | ホンダ |
7741 | HOYA |
7974 | 任天堂 |
8001 | 伊藤忠 |
8031 | 三井物 |
8035 | 東エレク |
8058 | 三菱商 |
8306 | 三菱UFJ |
8316 | 三井住友FG |
8411 | みずほFG |
8766 | 東京海上 |
9432 | NTT |
9433 | KDDI |
9984 | SBG |
Core30構成銘柄の直近1年半の最新シュミレーション(100株)
直近1年半のデータを使った最新のシュミレーション結果です。(2022年8月現在)
検証データと分析結果は毎日最新の状態に更新され、毎朝の限定公開サイトの情報に反映させています。
銘柄 | セブン&アイ・ホールディングス |
損益 | 199,300 |
勝率 | 54.5% |
期待値 | 1,120 |
SR | 0.16 |

銘柄 | 信越化学工業 |
損益 | 1,345,500 |
勝率 | 55.1% |
期待値 | 4,441 |
SR | 0.18 |

コード | 4452 |
銘柄 | 花王 |
損益 | 374,200 |
勝率 | 61.7% |
期待値 | 1,627 |
SR | 0.25 |

コード | 4502 |
銘柄 | 武田薬品工業 |
損益 | 128,100 |
勝率 | 55.8% |
期待値 | 776 |
SR | 0.23 |

コード | 4503 |
銘柄 | アステラス製薬 |
損益 | 93,150 |
勝率 | 58.6% |
期待値 | 515 |
SR | 0.20 |

コード | 4568 |
銘柄 | 第一三共 |
損益 | 132,650 |
勝率 | 57.2% |
期待値 | 737 |
SR | 0.14 |

コード | 6098 |
銘柄 | リクルートホールディングス |
損益 | 342,100 |
勝率 | 59.6% |
期待値 | 2,001 |
SR | 0.20 |

銘柄 | SMC |
損益 | 5,058,000 |
勝率 | 55.6% |
期待値 | 24,435 |
SR | 0.26 |

コード | 6367 |
銘柄 | ダイキン工業 |
損益 | 812,500 |
勝率 | 54.6% |
期待値 | 4,440 |
SR | 0.13 |

コード | 6501 |
銘柄 | 日立製作所 |
損益 | 398,400 |
勝率 | 57.1% |
期待値 | 1,763 |
SR | 0.21 |

銘柄 | 日本電産 |
損益 | 558,900 |
勝率 | 54.4% |
期待値 | 2,600 |
SR | 0.13 |

コード | 6758 |
銘柄 | ソニーグループ |
損益 | 255,000 |
勝率 | 57.6% |
期待値 | 2,576 |
SR | 0.17 |

コード | 6861 |
銘柄 | キーエンス |
損益 | 3,969,000 |
勝率 | 58.3% |
期待値 | 17,798 |
SR | 0.21 |

コード | 6954 |
銘柄 | ファナック |
損益 | 1,042,500 |
勝率 | 58.8% |
期待値 | 7,665 |
SR | 0.23 |

コード | 6981 |
銘柄 | 村田製作所 |
損益 | 349,800 |
勝率 | 56.4% |
期待値 | 2,630 |
SR | 0.22 |

コード | 7267 |
銘柄 | 本田技研工業 |
損益 | 188,400 |
勝率 | 58.0% |
期待値 | 860 |
SR | 0.21 |

コード | 7741 |
銘柄 | HOYA |
損益 | 1,292,000 |
勝率 | 52.8% |
期待値 | 4,208 |
SR | 0.17 |

コード | 7974 |
銘柄 | 任天堂 |
損益 | 3,431,000 |
勝率 | 57.7% |
期待値 | 15,958 |
SR | 0.20 |

コード | 8001 |
銘柄 | 伊藤忠商事 |
損益 | 88,300 |
勝率 | 52.3% |
期待値 | 458 |
SR | 0.12 |

コード | 8031 |
銘柄 | 三井物産 |
損益 | 73,100 |
勝率 | 61.7% |
期待値 | 902 |
SR | 0.22 |

コード | 8035 |
銘柄 | 東京エレクトロン |
損益 | 1,694,000 |
勝率 | 56.3% |
期待値 | 12,548 |
SR | 0.14 |

コード | 8058 |
銘柄 | 三菱商事 |
損益 | 86,400 |
勝率 | 57.7% |
期待値 | 891 |
SR | 0.22 |

コード | 8306 |
銘柄 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ |
損益 | 17,990 |
勝率 | 55.2% |
期待値 | 171 |
SR | 0.21 |

銘柄 | 三井住友フィナンシャルグループ |
損益 | 75,000 |
勝率 | 56.6% |
期待値 | 708 |
SR | 0.19 |

コード | 8411 |
銘柄 | みずほフィナンシャルグループ |
損益 | 6,600 |
勝率 | 56.5% |
期待値 | 143 |
SR | 0.11 |

コード | 8766 |
銘柄 | 東京海上ホールディングス |
損益 | 132,700 |
勝率 | 54.7% |
期待値 | 969 |
SR | 0.14 |

コード | 9432 |
銘柄 | 日本電信電話 |
損益 | 174,150 |
勝率 | 58.3% |
期待値 | 741 |
SR | 0.24 |

コード | 9433 |
銘柄 | KDDI |
損益 | 135,600 |
勝率 | 57.8% |
期待値 | 753 |
SR | 0.19 |

コード | 9984 |
銘柄 | ソフトバンクグループ |
損益 | 415,100 |
勝率 | 62.7% |
期待値 | 2,713 |
SR | 0.20 |

応援よろしくお願いします!

先物・オプションランキング
【勉強会のご案内】
不定期で資産運用の勉強会を開催しています。
株、ETF、先物、FX等、ジャンルに関わらず、収益機会があればどんな金融商品にも積極的に投資を行い、相場をATMにすることを目的とします。
安定的に最高のパフォーマンスを継続させるには、運用モデルの開発やブラッシュアップを絶えず行う必要があり、新しいアイデアや運用モデル、マーケット情報を勉強会のメンバーと共有します。
勉強会の開催は随時ブログでご案内しますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。
Youtubeチャンネルでは、僕の35年間の相場経験から学んだ相場で起こる様々なアノマリーや投資本で紹介された投資法を実際に検証し、その結果を公開しています。少しでもご自分の運用アイデアの足しにでもなればこんなに嬉しい事はありません。是非チャンネル登録お願いします。