Last Updated on 2024年10月7日 by ぷーやん

雇用統計明けの東京時間は上がりすぎの反動で予想通りの下落。チャートで見るとわずかな反落に見えるが、これでも500円近くも下がっている
↓

ナイトセッションが爆上げで、東京時間は反転する典型的なパターン。
ナイトセッションで仕込んだスイングモデルのロングは大きな利益になり、東京時間で仕込んだデイトレモデルのショートもうまくいった。東京時間の順張りモデルは過去最高益を更新している。
比較的長い期間ポジションを取るドテンモデルは、いずれもロングポジションを保有中でこちらも大きな含み益になっている。
9月の後半から運用モデルが相場にマッチしていて、夜間と日中の時間帯においても損益がうまくシンクロしている。
今夜のナイトセッションは大きな経済指標の発表はないが、引き続きトレンド相場になることを期待したい。
PS
上昇相場でも暴落相場でも相場がどちらへ行こうとも利益を出せるのはトレンドフォローモデルだけです。もう下手な逆張りで傷を広げるようなことをせずに大きな利益が期待できるトレンドフォローの運用をしませんか?詳しくはこちら
応援よろしくお願いします!

先物・オプションランキング メルマガ詳細
【オンライン無料相談】
オンライン無料相談始めました。ご自身の運用についてのお悩みや、新しい運用のネタのきっかけを探しておられる方は、お気軽にご相談ください。
【なんちゃってデイトレード】
「なんちゃってデイトレ」では、今回の記事のように海外の商品先物などをフィルタに使ったモデルを公開しています。
【勉強会のご案内】
不定期で資産運用の勉強会を開催しています。
株、ETF、先物、FX等、ジャンルに関わらず、収益機会があればどんな金融商品にも積極的に投資を行い、相場をATMにすることを目的とします。
安定的に最高のパフォーマンスを継続させるには、運用モデルの開発やブラッシュアップを絶えず行う必要があり、新しいアイデアや運用モデル、マーケット情報を勉強会のメンバーと共有します。
勉強会の開催は随時ブログでご案内しますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。
Youtube
Youtubeチャンネルでは、僕の35年間の相場経験から学んだ相場で起こる様々なアノマリーや投資本で紹介された投資法を実際に検証し、その結果を公開しています。少しでもご自分の運用アイデアの足しにでもなればこんなに嬉しい事はありません。是非チャンネル登録お願いします。
———————————————————————-