オレンジ相場が一転暴落へ

Last Updated on 2025年2月22日 by ぷーやん

オレンジの不作が飲料業界を大きく揺さぶっている。

日本国内で消費されるオレンジジュースの約9割は輸入に依存しており、特にブラジル産のオレンジは重要な供給源となっている。

しかし、ブラジルでは深刻な干ばつが続き、オレンジの収穫量が激減。その影響を受け、日本の飲料メーカーも次々とオレンジジュースの販売を中止する事態に追い込まれた。

それに伴い、オレンジジュースの価格も急上昇。かつては手軽に飲めたジュースが高級品のような扱いになりつつある。

しかし、ここにきてオレンジジュースの先物相場が急落するという異変が起きた。価格は需給の影響を大きく受けるが、それ以上に投機マネーの動向が相場を左右しているのが実情だ。

買いが買いを呼ぶ展開が続き、高騰していたが、「ここが天井だ」と見切った投資家たちが一斉に売り逃げた結果、チャートは急落を示している。

このように、コモディティ先物市場は生活に密接に関わる一方で、投機の対象として扱われる側面もある。

本来、食料品の価格は生産者と消費者の間で決まるべきだが、実際には投機筋の思惑が絡み、市場が大きく振れやすい。消費者にとっては、日々の食卓に影響を与える価格変動が、金融市場の動きによって左右されることはたまったものではない。

しかし、これこそが相場の難しさであり、また本質ともいえる。

需給のバランスだけでは説明できない価格変動が日常的に起こるのが市場の現実だ。今回のオレンジジュースの価格変動も、その一例に過ぎない。

今後の動向次第では、また価格が急騰する可能性もあり、消費者にとってもメーカーにとっても予測が難しい状況が続くだろう。

オレンジジュースはトレンドフォローがうまくいく理想的な銘柄

それではいつものようにモメンタムを使った短期売買での検証をご紹介しよう

モメンタムの判断についてはこちらのサイトを参照。尚、このブログでのモメンタムの判断は、独自に開発した指数を使用。

オレンジジュースの1年間の株価の値動き動き。

オレンジジュースは品不足で値段が高騰し、飲料メーカーもオレンジジュースの製造の販売をやめたり、大幅な値上げをしているところが多いが、オレンジジュース先物相場の方は、2月に入ってから大きく下落している。

これも投機マネーがかなり入っていて、投機筋が一斉に資金を引き上げた影響だろう

そして下のグラフはオレンジジュースのモメンタムが発生した時に買いエントリーをした場合の短期トレードの損益グラフだ。全体的にオレンジ先物はトレンドフォローに向いている銘柄である

ただ途中の期間でトレンドフォローがあまりうまくいっておらず、買いの上昇トレンドが騙しになってる期間もあるので、これに最適なフィルターはないかと探すと、米国金利のフィルターが良さそうだ

オレンジのラインが米国長期金利が下落している場合。そして青のラインが米国長期金利が上昇してる場合だ。どちらかといえば米国長期金利が下落トレンドの時に仕掛けた方が良い成績になっている。

コモディティ先物も株と同様に金利の影響をかなり受ける。

基本的にはトレンドフォローがうまくいくので、米国金利のトレンドをよく観察してエントリーを絞れば、オレンジ先物相場はかなり儲けられる銘柄の一つになるだろう

こちらのツールで検証しました

PS
上昇相場でも暴落相場でも相場がどちらへ行こうとも利益を出せるのはトレンドフォローモデルだけです。もう下手な逆張りで傷を広げるようなことをせずに大きな利益が期待できるトレンドフォローの運用をしませんか?詳しくはこちら

今日もお越し下さりありがとうございます
応援よろしくお願いします!

先物・オプションランキング

メルマガ詳細

【オンライン無料相談】

オンライン無料相談始めました。ご自身の運用についてのお悩みや、新しい運用のネタのきっかけを探しておられる方は、お気軽にご相談ください。

オンライン無料相談

【勉強会のご案内】

不定期で資産運用の勉強会を開催しています。

株、ETF、先物、FX等、ジャンルに関わらず、収益機会があればどんな金融商品にも積極的に投資を行い、相場をATMにすることを目的とします。

安定的に最高のパフォーマンスを継続させるには、運用モデルの開発やブラッシュアップを絶えず行う必要があり、新しいアイデアや運用モデル、マーケット情報を勉強会のメンバーと共有します。

勉強会の開催は随時ブログでご案内しますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。

現在開催中の勉強会はこちら

Youtube

Youtubeチャンネルでは、僕の35年間の相場経験から学んだ相場で起こる様々なアノマリーや投資本で紹介された投資法を実際に検証し、その結果を公開しています。少しでもご自分の運用アイデアの足しにでもなればこんなに嬉しい事はありません。是非チャンネル登録お願いします。

———————————————————————-

(Visited 88 times, 1 visits today)