
短期トレードをメインにしている僕が長期投資について語るのはおこがましいかもしれない。
しかし、投資の基本的なプリンシパルはやはり長期投資にある。
そこで今回は、長期投資について考えてみたい。
「武士は食わねど高楊枝」
たとえ食べるものがなくても、武士は気位を保ち、まるで食事を終えたかのように楊枝をくわえる。
この言葉には、誇りを守る姿勢や、見栄を貫く美学が込められている。投資の世界においても、同じような精神が求められる場面が多い。
相場は常に順風満帆とは限らない。
株価が暴落し、含み損が膨らんでも、短期的な動揺に流されるべきではない。焦って狼狽売りをすれば、大きな損失につながる。
長期的な視野を持ち、自らの投資哲学を貫くことが大切だ。たとえ一時的に厳しい状況でも、自信を持ち、泰然自若と構える姿勢が、結果的に成功へとつながる。
また、周囲に流されることなく、自分の信念を貫くことも重要だ。
市場が熱狂し、多くの人が投機的な投資に走るときこそ、冷静に判断しなければならない。
目先の利益に飛びつかず、本質的な価値を見極める。自らのスタイルを持ち、不必要なリスクを取らずに耐え抜くことができる者こそ、真に成功する投資家といえる。
武士が誇りを捨てなかったように、投資家もまた、市場の波に飲まれず、冷静さと信念を貫くべきだ。
目の前の利益や損失に一喜一憂せず、長期的な成功を見据えた投資こそが、真の「高楊枝」となる。
PS
上昇相場でも暴落相場でも相場がどちらへ行こうとも利益を出せるのはトレンドフォローモデルだけです。もう下手な逆張りで傷を広げるようなことをせずに大きな利益が期待できるトレンドフォローの運用をしませんか?詳しくはこちら
応援よろしくお願いします!

先物・オプションランキング メルマガ詳細
【日本初!カセットガス式炊飯器で簡単炊飯】
この炊飯器があれば、カセットガスを使用して手軽にご飯を炊くことができます。お米と水を入れるだけで、わずか10分で炊きたてのご飯が完成!さらに、レトルトカレーも一緒に温められるので、簡単に美味しいカレーライスが作れます。非常時やアウトドアにも最適なこの炊飯器。
【勉強会のご案内】
不定期で資産運用の勉強会を開催しています。
株、ETF、先物、FX等、ジャンルに関わらず、収益機会があればどんな金融商品にも積極的に投資を行い、相場をATMにすることを目的とします。
安定的に最高のパフォーマンスを継続させるには、運用モデルの開発やブラッシュアップを絶えず行う必要があり、新しいアイデアや運用モデル、マーケット情報を勉強会のメンバーと共有します。
勉強会の開催は随時ブログでご案内しますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。
Youtube
Youtubeチャンネルでは、僕の35年間の相場経験から学んだ相場で起こる様々なアノマリーや投資本で紹介された投資法を実際に検証し、その結果を公開しています。少しでもご自分の運用アイデアの足しにでもなればこんなに嬉しい事はありません。是非チャンネル登録お願いします。
———————————————————————-