逆境のときが節であり、節ができると、そこからまた次なるものが出てくる

Last Updated on 2024年5月16日 by ぷーやん

日経平均先物のマーケットの動きがレンジ相場に入り、トレンドフォローモデルもなかなか上手く流れに乗れない。

かれこれ3ヶ月程度はモデルは不調だ。

相場の荒波に揉まれながら、時には大きな逆風に晒されることもある。しかし、その逆境こそが実は次なる成功への布石となっている。

まさに、「逆境のときが節であり、節ができると、そこからまた次なるものが出てくるのだ」という感覚を持つことが重要だ。

想像してみよう。

マーケットが大暴落し、保有しているポジションが急激に値を下げる・・・。まさに、地獄のような瞬間だ。

しかし、そのときに「いま節をつくっているのだ」と考えれば、全く異なる視点が開けてくる。

チャートに目を向けると、どんなに深い谷でも必ず次の山へと繋がる道がある。この谷が新たなトレンドを形成するための「節」なのだ。この節をしっかりと意識し、その瞬間を乗り越えれば、次の大きなチャンスに向けたスタートラインに立てる。

もちろん、逆境の中で冷静さを保つのは容易ではない。だからこそ、普段からのメンタルトレーニングが重要になる。

損失を恐れず、むしろその損失を新たな学びと捉え、次のトレードに生かす。このプロセスこそがトレーダーとしての成長を支えるのだ。

トレードの世界は常に変動し続ける。

昨日の成功が今日の成功を保証しないように、逆境もまた一時的なものだ。その逆境をどう捉え、どう乗り越えるかが、真の勝者と一過性の勝者を分けるのである。

だからこそ、苦しいときには「いま節をつくっているのだ」という気持ちを持ち続けよう。この節があなたのトレードスキルをさらに磨き、次なる大きな成功への道を開いてくれるはずだ。

PS
上昇相場でも暴落相場でも相場がどちらへ行こうとも利益を出せるのはトレンドフォローモデルだけです。もう下手な逆張りで傷を広げるようなことをせずに大きな利益が期待できるトレンドフォローの運用をしませんか?詳しくはこちら

今日もお越し下さりありがとうございます
応援よろしくお願いします!

先物・オプションランキング

メルマガ詳細

【オンライン無料相談】

オンライン無料相談始めました。ご自身の運用についてのお悩みや、新しい運用のネタのきっかけを探しておられる方は、お気軽にご相談ください。

オンライン無料相談

【なんちゃってデイトレード】

「なんちゃってデイトレ」では、今回の記事のように海外の商品先物などをフィルタに使ったモデルを公開しています。

なんちゃってデイトレード

【勉強会のご案内】

不定期で資産運用の勉強会を開催しています。

株、ETF、先物、FX等、ジャンルに関わらず、収益機会があればどんな金融商品にも積極的に投資を行い、相場をATMにすることを目的とします。

安定的に最高のパフォーマンスを継続させるには、運用モデルの開発やブラッシュアップを絶えず行う必要があり、新しいアイデアや運用モデル、マーケット情報を勉強会のメンバーと共有します。

勉強会の開催は随時ブログでご案内しますので、ご興味がありましたら是非ご参加ください。

現在開催中の勉強会はこちら

Youtube

Youtubeチャンネルでは、僕の35年間の相場経験から学んだ相場で起こる様々なアノマリーや投資本で紹介された投資法を実際に検証し、その結果を公開しています。少しでもご自分の運用アイデアの足しにでもなればこんなに嬉しい事はありません。是非チャンネル登録お願いします。

———————————————————————-

(Visited 98 times, 1 visits today)