香港・マカオ日記
先週の週末は香港、マカオへ。 羽田から香港までのフライトは約5時間。 時差はわずか1時間だから、時差ボケの影響はなく、着いてすぐに元気に遊びまわれるのがアジアのいいところだ。 HKエクスプレスというLCCを使うと、東京ー …
先週の週末は香港、マカオへ。 羽田から香港までのフライトは約5時間。 時差はわずか1時間だから、時差ボケの影響はなく、着いてすぐに元気に遊びまわれるのがアジアのいいところだ。 HKエクスプレスというLCCを使うと、東京ー …
息子が4月から社会人になるので、家族で一緒に旅行する機会も減るだろうということで、母親も連れて総勢5人でマレーシア~タイへ旅行。 身内は遠慮がないのでみな好き勝手に行動し、我がまま言い放題で、協調しようという意識が無い。 …
1年ぶりのバンコク。 何故か家に帰って来たような懐かしさがこみ上げてくるから不思議だ。 クアラルンプールの洗礼された街とは一転して、バンコクはアジア独特の匂いがプンプンする。 高層ビルや大型のおしゃれなショッピングモール …
混雑していて値段が高いお正月が終わってから、常夏の東南アジアへ。 今回は、東京→クアラルンプール→バンコクの旅をオフ会のメンバーと一緒に楽しく過ごしてきた。 将来、海外でロングステイを考えているメンバーの為に、生活環境や …
今日も引き続き良い天気。 アメリカの街には至る所に上の写真のような星条旗がはためいている。 何故日本には日章旗が至る所にないのだろうか。 異国にいると日本が特殊な国だということが良くわかる。 さあ、今日はお待ちかねのガン …
LAを後にして、一路アメリカのへそ、カンサスへ。↓ LAとカンサスの時差は2時間。飛行時間は3時間30分。アメリカは広い。 朝9時のフライトだが、カンサスに着くのは14時30分になる。↓ 空港には竜巻からの避難用シェルタ …
LA最終日は観光の定番中の定番コースを廻る。 ニューヨークに次ぐ全米第二の都市であるLA。 この街はとにかく広いのと、街にヘソというか中心部がなくいろんな街が至る所に散らばっている。 LAはNYを一回り小さくしたような街 …
LA日記5~観光地を1日ドライブ。サンタモニカ→ビバリーヒルズ→ハリウッド→グリンフィスパークスパーク等 もっと読む »
ディズニーランドへ行く前に、僕が通っていた大学に立ち寄る。 大学のキャンパスから見える景色。ここに座ってよくハンバーガーをかじっていたのが懐かしい。↓ 青い空と青い海が交わり、どこまでも続く水平線。この辺りは全米でも有数 …
LA周辺の海岸線は美しいビーチが続き、どこでもサーフィンが楽しめる。 今から30年前、毎日のようにサーフィンに明け暮れていた僕。 今、子供達が当時の僕と同じような年になり、懐かしい土地を一緒に旅しているのがとても不思議だ …
LA2日目。 今日も良い天気だ。 朝食を山ほど食べて元気に出発。 これからパロスバーデス半島の丘の上に建つグラスチャーチと呼ばれるガラスの教会へ。 この教会は多くのカップルが結婚式を挙げることで有名だ。 日本人海外挙式の …
LA日記2~日本の芸能人も結婚式を挙げに来たパロスバーデスの丘に建つグラスチャーチ(ガラスの教会)と太平洋 もっと読む »