FXを始めようとした頃の自分に会って、ボコボコにしてFXを辞めさせたい
Last Updated on 2020年2月1日 by ぷーやん 投資を考える時に頭に浮かぶのは、株、為替、先物、不動産、金などが代表的な投資商品だが、この中で一番市民権を得ているのは為替(FX)だろうか。
FXを始めようとした頃の自分に会って、ボコボコにしてFXを辞めさせたい 続きを読む »
Last Updated on 2020年2月1日 by ぷーやん 投資を考える時に頭に浮かぶのは、株、為替、先物、不動産、金などが代表的な投資商品だが、この中で一番市民権を得ているのは為替(FX)だろうか。
FXを始めようとした頃の自分に会って、ボコボコにしてFXを辞めさせたい 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月30日 by ぷーやん コロナウィルスの騒動と、こんな状況にも関わらず国会では野党がいまだに桜の質疑に明け暮れている状況という、摩訶不思議な日本であるが、マーケットは明らかに
【投資手法】今日は大暴落でヒンデンブルグの予兆が大当たり。恐るべし・・ 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月29日 by ぷーやん ヒンデンブルグの予兆って何? 今朝の日経新聞を読んでいたら、「ヒンデンブルグの予兆」と呼ばれるテクニカル指数の警告サインが点灯した」とある。
【投資手法】ヒンデンブルグの予兆がマーケットの暴落を警告した 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月28日 by ぷーやん 今回は久しぶりにFXの話題。 最近は株や先物がメインになり、FXから遠ざかっている一つの原因が、あまりにも相場が動かないことだ。
FXのドル円が動かず、つまらないのでポンド円で勝負する人たち 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月27日 by ぷーやん 中国の武漢発のコロナウィルスの感染拡大で、だんだんとヤバいモードになってきた。 中国では春節休暇が始まり、今年も大量の中国人観光客が押し寄せるのにびび
ウィルスで武漢が閉鎖され、マスク関連の株価が気になる 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月26日 by ぷーやん 株を買う場合の買い方として、成行と指値というのがある。 株をやっている人なら知らない人はいないだろうが、株をやったことのない人は、なりゆき?さしね?と
株のデイトレードにおける指値買いと成行買いはどちらが有効か? 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月25日 by ぷーやん 1円でも儲かるなら何でもやる。 相場で生きていくためにはカッコいい事を言っても全く無意味で、とにかく1円でもそこに収益機会があるなら、とにかくやってみ
日本最大の資産運用の展示会があるのを知ってました? 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月23日 by ぷーやん 毎日変動する相場の絶好の買い時を探すのは至難の業だ。 素人には無理でもプロなら絶好の買い場を見つけることができると思っている人は多いが、はっきり言って
米国株を定期預金代わりに積み立てできるアメリカ人がうらやましい【ドルコスト法】 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月22日 by ぷーやん あなたにもこんな経験があるだろう・・・ 今年は筋トレを始める、英語学習を始める、毎日本を読む・・・毎年元日を迎えると心に誓うことである。 が、残念なが
トレードはモチベーションでは続かないが習慣にできたらあなたは勝者だ 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月21日 by ぷーやん 株をやっている人なら、誰でも一度は新規のIPO銘柄に興味を持ったことがあるだろう。 新規のIPO銘柄を公募価格で買うことができれば、上場時には大体値上
【投資手法】公開後に株価が沈んでいくIPO銘柄で儲ける方法 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月20日 by ぷーやん 2019年は、システムトレードにとってなかなか良い年だった。 中でもデイトレに特化した225先物システムは、後半失速したが全体的にかなり調子がよく、資
225先物システムの投機トレードは+810%! 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月15日 by ぷーやん 今の世の中、シンプルとは逆に複雑になる一方だ。 「コンプライアンス」「個人情報保護」「セクハラ」「環境保護」など、社会が成熟するに従い、昔なら誰も気に
複雑で難しそうな手法を人は好んで使うが、うまくいくのはバカみたいにシンプルな手法である 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月14日 by ぷーやん 将来の不安に駆られ、やりたくもない資産運用だが、背に腹は代えられない思いで、渋々重い腰を上げている人も多いだろう。
老後資金を貯めるのに、人気の投資信託で運用するとどれくらい儲かるのか? 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月10日 by ぷーやん 相場では非効率な部分でのみ利益をあげることができる。 大勢の頭の良い人たちがこの部分を探し回っているうえ、このような部分は発生してもすぐまた消えてしま
【投資手法】マーケットの非効率な部分を見つけることがトレーダーの仕事 続きを読む »
Last Updated on 2020年1月9日 by ぷーやん 相場には、どうしても運の要素が加わる。 いくら鬼のような検証をして、勝率が70%のシステムを使ったとしても、今日のトレードは負けるかもしれない。
【投資手法」勝率が70%のシステムを使ったとしても、今日のトレードは負けるかもしれない 続きを読む »