2022年1月

【積立投資】1,000円から好きな株が買え、金額指定で複数銘柄に積立投資ができるPayPay証券が素敵すぎる

Last Updated on 2022年1月31日 by ぷーやん PayPay証券は量り売りで1000円から株が買える! 株は今や「量り売り」の時代になった。 株を買うには最低100株単位の資金が必要だったが、Pay …

【積立投資】1,000円から好きな株が買え、金額指定で複数銘柄に積立投資ができるPayPay証券が素敵すぎる もっと読む »

【株式投資】日経平均株価は「日中は下がり夜間は上がる」。定説だがグラフにすると驚くくらい逆の動きになる

Last Updated on 2022年1月31日 by ぷーやん 日経平均株価指数は225銘柄の株価の平均指数だが、日中の動きと夜間の動きは反対になるということは、相場に詳しい人ならよく知られている。 日中の取引時間 …

【株式投資】日経平均株価は「日中は下がり夜間は上がる」。定説だがグラフにすると驚くくらい逆の動きになる もっと読む »

【積立投資】全世界株に分散投資するETFよりも、日経平均連動のETFの方がパフォーマンスが良いという驚愕の事実

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん 積立投資においては、分散すればするほど安定した運用ができるので、全世界の主要な株式に分散投資するのがベストだと考えて、全世界株の分散投信などに積立投資 …

【積立投資】全世界株に分散投資するETFよりも、日経平均連動のETFの方がパフォーマンスが良いという驚愕の事実 もっと読む »

【先物投資】「ブラッシュアップ」スイング+デイモデルの強力なフィルタ

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん 前回、スイング+デイモデルについての保守的な運用として記事を書いたが、自身の備忘録の為にもう少し詳細にグラフでわかりやすくまとめておくことにした。 前 …

【先物投資】「ブラッシュアップ」スイング+デイモデルの強力なフィルタ もっと読む »

【株・先物投資】FOMCが3月利上げ発表でマーケットの修羅場がこれからやって来る

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん 昨夜のFOMCは3月利上げ発表 すごい勢いでインフレが進むアメリカはもう待ったなしの状態で、のんびりと金利政策を進めるわけにはいかないのだろう 今年は …

【株・先物投資】FOMCが3月利上げ発表でマーケットの修羅場がこれからやって来る もっと読む »

【先物投資・ブラッシュアップ】スイング+デイモデルの保守的運用方法

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん 日経平均先物を対象としたスイング+デイモデルの運用において、結構良い感じのフィルターを見つけたのでご紹介。 今月も1月25日現在で順調にプラスで推移し …

【先物投資・ブラッシュアップ】スイング+デイモデルの保守的運用方法 もっと読む »

【株式投資】三菱UFJ銀行へ個人が融資するファンドが1分で売れ切れ

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん 個人が応援したい企業に手軽に融資できるクラウドファンディング。 新製品の開発費用や新しくお店を始めたい個人経営者が、クラウドを使ってお金を調達する仕組 …

【株式投資】三菱UFJ銀行へ個人が融資するファンドが1分で売れ切れ もっと読む »

【株式投資】1株から株が買えるライン証券を使った最強の積立投資

Last Updated on 2022年2月14日 by ぷーやん 株を買うには最低単元数というのがあり、現在は単元数が100株だ。 僕が株を始めたころは、単元数が1000株の銘柄が多かったので、株をやるにはそれなりの …

【株式投資】1株から株が買えるライン証券を使った最強の積立投資 もっと読む »

【株式投資】米国株は「スーパーバブル」状態で、暴落が進行中と米資産運用会社が警告

Last Updated on 2022年1月30日 by ぷーやん いよいよアメリカの株祭りも終焉の時がやってくるのか。 米資産運用会社GMOが、今後、米株は50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。 更に …

【株式投資】米国株は「スーパーバブル」状態で、暴落が進行中と米資産運用会社が警告 もっと読む »